たけ平・はまぞうの昭和歌謡大全集 Vo31
——「哀歌特集」——
※懐かしい映像付き(レトロ歌謡)
落語会・昭和歌謡講座の会にいつもご協力・ご愛顧いただきありがとうございます。昭和の歌には、人生の悲哀と哀感を誘う「哀歌」という分野がありました。戦後の混乱期からモーテルブームの夜は更けていき、「星の流れに」ではこんな女性に誰がした?、「昭和エレジー」時には母のない子のようにとなどですっかりしんみりとしたものでした。政治が不安定な時、時代がどう条件を得ることができるかも試されました。今回は皆様の想いのある、「哀歌歌謡を目したいと思います」たけ平師匠の昭和歌謡についての名解説、はまぞうさんの味のある昭和歌謡の歌声をお楽しみください。※いつもの有馬楽器さんでの講座は来期(10月まで)、全国ツアーに出られるためお休みです。
日時:令和7年9月4日(木)
開場:午後4時30分 開演:午後5時
場所:横浜にぎわい座地下2F 野毛シャーレ
横浜市中区野毛町3-110-1 電話045-231-2525
内容:
昭和歌謡解説/林家たけ平
歌と音楽/はまぞう他
木戸銭:¥2,000円(おみやげ付き)
連絡先:
昭和歌謡講座実行委員会(松下:090-8582-6339)
Eメール:matushita@matushita.co.jp
※出欠をご連絡ください。